今回のむぎは『麺処 天小屋(あまごや)』に行ってきました〜!!
浜松市北部の山奥、引佐町にある「麺処 天小屋(あまごや)」さんは、美味しい蕎麦やうどん、天ぷらが味わえる御食事処です。
ここはペット同伴OKなので、むぎと一緒に行ったり、友達と何度も訪れたことがあるリピーターです!
食事ももちろん美味しいのですが、周りの雰囲気も素敵なのでのんびり出来ておすすめですよ(^o^)
バイクでのツーリングの方々にも人気のお店です!
『天小屋』は自然いっぱい!春夏秋冬美しい景色
11月末の休日に行ってきました!
まずはお店の前に立ってうっとり♥紅葉の色のグラデーションがもう素敵すぎます。
和テイストのお店の雰囲気にもGOOD!
お店の周りも山、田んぼ、木々と自然と緑に囲まれた場所にあります。
ツーリングやドライブのランチにはすごくおすすめです。
『天小屋』の雨でも安心!ペット同伴可の室内テラスとは?
正面の入り口から入った店内はこんな感じ。
正面の入口から入った室内はペット不可なので注意してくださいね!
まずはこのレジで順番待ちのボードに名前を書きます。
その際にペット可のテラスを選択します。
正面の入口にもこんな張り紙がありますが、ワンちゃん可のテラスへはグルリと裏に回ると入り口があります。
なので順番が回ってきて呼ばれたら、お店の裏に回ってテラスに入ればオッケーです!
テラスの入り口はこんな感じ。
以前は野外のテラスだったんですが、改装されて室内テラスになりました〜。
雨の日や暑い日、寒い日でも冷暖房完備で快適〜。
天候を気にせず出向けるのはいいですね!
室内テラス席は広々したテーブル席とそのと景色を眺めて食事ができるカウンター席があります。
実は今回、ペット連れのお客さんがとても多くて、時間的にテラスの順番待ちが厳しかったので、むぎは車でお留守番になりました。
トホホごめんね〜むぎ(T_T)
なので、テラス内からでなく外からの写真のみですいません。
テラスには入って左側にワンちゃん用の飲水用の水道やお皿が準備されています。
来店したワンちゃんには、厚切りかつお節をおやつ用にいただけます(^o^)
たぶん麺つゆの出汁を取ったかつお節かな?
厚切りだけどしっとり、むぎも大好きです♥
テラスのお外でもくつろげます!
店内から見るとテラスはこんな感じで繋がっています。
食べ終わったら正面の入口のレジでお会計です!
『天小屋』のおすすめメニューは?
お蕎麦やうどん、ご飯物、デザートまでメニューがとても豊富!
選ぶのに迷います(*´ω`*)
蕎麦とうどんを選択するメニューが多いんですが、私はいつもお蕎麦派!!
ただ麺も食べたいけど、ご飯や天ぷらも食べたくて、いつもセットメニューに落ち着きます。
私のような食いしん坊にはセットメニューが間違いないですわ。
こちらが私のおすすめのざる麺セット!!
ざるそば好きなんで冷たいざるも寒い時期とかお構い無しで食べます。
ざるは「ざるそば」か「ざるうどん」を選択でき、ちょこっと丼も5種類から選べます!
桜えびのパラパラ小さな塊のかき揚げがご飯に乗っかった「さくら丼」も好きなんですが、今回はガッツリ贅沢に天丼を選択!
腹ペコのところをド〜ンと運ばれてきました!
みてみて〜!
つるつるっ!と喉ごしの良い「ざるそば」はしっかり冷やされています。
結構麺のボリュームもあります。
そして、この天丼!!
これで「ちょこっと丼」って名前はおかしくないか??っていうセット丼にしてはボリューム満点!
しかも天麩羅もエビ2本、きのこ、野菜と種類も豊富。
さすがお蕎麦屋さんだ!熱々でサックサクの天ぷらとタレで最高に美味しかった〜。
むぎも待っていたのでゆっくりは出来なかったけど、本当にお腹と心が満たされた〜。
次回はむぎと一緒にテラス席で食事に行こう!!
天小屋のアクセス・駐車場はここが便利!
駐車場は店の正面と道路を挟んだ反対側にあります。
ただ駐車場が一杯になっていることがしばしば。
そんなときはテラス席の前の道路に車を寄せて駐車させてもらっています。
開店時から混み合うので特に休日は早めの来店が吉。
お蕎麦も売り切れてしまうことがあるのでご注意を!!
麺処 天小屋 |
〒431-2535 静岡県浜松市北区引佐町的場275−2 |
電話:053-544-0789 |
営業時間 11:00~18:00 ※14:30~18:00カフェのみ |
定休日:木曜日・第三水曜日 |
麺処天小屋 公式サイト |
『天小屋』付近のおすすめコース
①夏なら渋川で川遊び
②「まんぼう峠 前嶋屋」でお買い物
近所のスーパーでは見かけないような全国の珍しい調味料や食品、お菓子などが揃っています。
③竜ケ岩洞
こちらのひんやりスポットなので夏がオススメ!アイスも美味しい!
④龍潭寺
美しい庭園にうっとりしちゃいます!紅葉の時期は特に人気。